昨日のお宝の続き。
石川酒造場にとっては、こっちの方が
レアで本当のお宝だったかも
も発見しました。
それはこれ


古い泡盛「玉友」のボトルになんだか黒い物体が

後ろを見ると

「1990年11月21日
西原工場 ドラム 第1回製麹」
と書いてあります。

この黒い物体は当時造った米麹のようです。
22年前の麹ですね。よく残ってたな~。
長い年月で、真っ黒になっちゃったようです。
麹菌なので、きっとまだ生きているんでしょうね。
22年前の麹菌は今とどのような違いがあるのか気になります。
ちなみに
現在の石川酒造場は西原町にありますが、この場所は平成2年(1990年)に移転しました。
それ以前は那覇市首里の寒川という場所にありましたよ。
ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村石川酒造場のお酒はこちらから購入できます
スポンサーサイト
コメントの投稿