毎年大学が夏休みのこの時期、石川酒造場と同じ西原町にある
『琉球大学農学部』の学生さんの研修を受け入れていますが、
今年は
女子学生2人が研修に来てます

実習を受け入れるようになって五年くらい経つのかな?
今年は女子学生です。
泡盛造りは体力も必要なので男性従業員が多いのですが、
最近は女性も
“造りの現場を見てみた!!やってみたい”と思うようです。
(泡盛メーカーさんには造りの現場で活躍している女性もいらっしゃるのでね)
2人のお話からやっぱり作業は大変らしいです。
工場は非常に暑い上に本当に体力が必要なので、約2週間熱中症にならずにがんばって欲しいですね

研修風景を撮らせてもらいました。

もろみ酢の検査

泡盛の検査
先週はもろみ甕の攪拌も実践していたのですが、写真を撮り損ねました~

いい思い出になるかも~なのに。
もう一回くらい甕の攪拌の実践やらないかな

(本人達も一番楽しいお仕事だったそうです)
今週一杯研修がんばってくださいね

ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメントの投稿